|
【グラフの見方】
nパーセンタイル データを小さいものから順番に並べ、小さい方からn%の位置にある値。
中央平均 上下25%を除去したデータの平均。
どちらも、回線種別の登録ミス等により正常なデータ群から極端に外れた異常なデータの影響を受けにくくするために用いております。
縦軸は分布強度を表しています。各集計対象に対して標準化しており、集計対象間のサンプル数をリニアに反映するものではありません。
縦軸は分布強度を表しています。各集計対象に対して標準化しており、集計対象間のサンプル数をリニアに反映するものではありません。
取扱いデータ
期間中にRadish Network Speed Testing (WebARENA版 東京サーバー)で測定されたもの。測定値は、測定者とネットスピード東京のサーバーまでの通信速度を測定したものです。
測定品質80未満、および同一測定者による測定値は除く。
※ユーザーの入力による回線情報を元に集計しておりますので、回線種別等に誤りのあるデータも含みます。
|
広告
ルーター、LANボード、OSなどによる制限は受けていませんか?
スループット分布を見ると、10M以内にピークが見られます。
ご利用になっているルーターの最大スループットは確認されていますか?購入した時期によっては10Mを超えることが出来ない仕様の物がありますので、一度ご確認になっては如何でしょうか。また、10Base-TのLANボードをご利用の場合、通信速度が10Mを超えることはありません。これも、一度ご確認になっては如何でしょうか。
Win95/98/NTをご利用の方はデータ受信窓(RWIN)の制限上、デフォルトの状態では高速のデータ受信ができないため、当サイトでの測定値が10Mを超えることはまずないと思われます。この場合、RWINを変更、またはOSを変更すれば問題が解消されるはずです。
RWINについて詳しくお知りになりたい方はこちらをどうぞ・・・TCP受信窓(RWIN)の最適化
ルーターレビュー
「低価格超高速ブロードバンドルーター BUFFALO BBR-4HGの実力」 最近非常に高性能なルーター次々と市場に投入されています。そんな中でもPPPoEでのスループット(処理能力)で92.0Mbpsをうたう超高速ルーターBUFFALO BBR-4HGを実際に購入し、Radish Network Speed Testingによりスループットを測定、レビューを書いてみました。
常設になると危険も増えます。セキュリティ上の理由からもルーターを入れることは意味があることです。
LANボードの比較はこちらで
NICとルーターのレビューを掲載しているNIC MANIA。NICのレビューを載せている良いページはなかなか見当たらないのでとても貴重なサイトです。
調整中…という方へのおすすめサイト
broadband-ana.comではご自身のBフレッツ導入時の記録が日記形式で紹介されています。また導入記だけでなく、掲示板にも役立つ情報があると思います。
事前調査におすすめなサイト
FTTH導入早分かりガイド・・・初心者の方、導入を考え始めたばかり、という方におすすめです。WPC ARENA提供。
MansionBB.com・・・ブロードバンド導入の際には、どのような選択肢があるのか、どのような面から何を選ぶべきなのかを迷うもの。そんな時におすすめしたいサイトです。特に集合住宅用の情報を扱っているところは少ないので重宝すると思います。技術的なこともしっかり説明されているのも○。
broadband-ana.com・・・ご自身のBフレッツ導入時の記録が日記形式で紹介されています。USENなど他のFTTH導入記へのリンクも豊富。
amazon.co.jpへ
broadband-ana.comのtada様も導入記の執筆に参加されたという本です。
雑誌等への転載について
統計データの転載に関するお問い合わせはメールにて受け付けております。
統計処理の形式に関するご要望もご相談ください。
当サイトはリンクフリーです
|