Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

890698
下り
164.3Mbps (20.53MByte/sec)測定品質: 87.2
上り
460.1Mbps (57.51MByte/sec)測定品質: 88.2

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:30 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: OCN
測定地: 大阪府高槻市
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(13)

890697無回答
下り
539.1Mbps (67.39MByte/sec)測定品質: 84.7
上り
405.3Mbps (50.66MByte/sec)測定品質: 83.8

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:18 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(245)

890696無回答
下り
363.0Mbps (45.38MByte/sec)測定品質: 34.3
上り
99.37Mbps (12.42MByte/sec)測定品質: 89.8

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:14 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
測定者: (匿名)

890695無回答
下り
408.2Mbps (51.03MByte/sec)測定品質: 76.8
上り
171.7Mbps (21.47MByte/sec)測定品質: 81.4

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:09 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(120)

890694
下り
113.3Mbps (14.17MByte/sec)測定品質: 66.4
上り
61.02Mbps (7.627MByte/sec)測定品質: 65.9

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:04 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ: ぷらら
測定地: 北海道札幌市厚別区
測定者: (匿名)

890693無回答
下り
84.79Mbps (10.59MByte/sec)測定品質: 99.3
上り
87.44Mbps (10.93MByte/sec)測定品質: 92.8

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 9:02 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ライト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ: So-net
測定地: 埼玉県ふじみ野市
測定者: 埼玉   この人の測定履歴(8)

890692無回答
下り
41.65Mbps (5.207MByte/sec)測定品質: 81.6
上り
27.84Mbps (3.480MByte/sec)測定品質: 75.0

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 8:58 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 茨城県水戸市

890691★★★
下り
97.57Mbps (12.19MByte/sec)測定品質: 86.8
上り
474.4Mbps (59.30MByte/sec)測定品質: 96.7

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 8:55 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
コメント
なかなかはやい
測定者: kazubon0

890690
下り
59.30Mbps (7.412MByte/sec)測定品質: 57.2
上り
73.55Mbps (9.194MByte/sec)測定品質: 86.6

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 8:49 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: ASAHIネット
測定地: 秋田県横手市
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(4)

890689無回答
下り
75.82Mbps (9.478MByte/sec)測定品質: 61.0
上り
9.422Mbps (1.177MByte/sec)測定品質: 97.0

測定時刻: 2015/3/21(Sat) 8:52 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: J:COM 福岡
公称下り速度: 160000kbps
測定地: 福岡県福岡市博多区
コメント
昨日の
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=890431
から「MTU値」と「RWIN値」を
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?userid=194809
http://blog.pc-zero.jp/2011/03/643.html
などを参考にして色々といじってみたが、逆に速度が低下しますた。


①<通常の最適化>
netsh interface tcp set global autotuninglevel=normal 
②<通常より受信ウィンドウをやや大きめに設定>
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted  
③<通常より受信ウィンドウを大きめに設定>
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted 
④<非常に大きく受信ウィンドウを設定 (実験目的のみでの使用を推奨)>
netsh interface tcp set global autotuninglevel=experimental 

の中では、①が最も速かったです。なおOSはWindows VISTA。
http://n2.upup.be/3Ei9nA3pl2


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考