Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

57385
下り
73.02Mbps (9.128MByte/sec)測定品質: 97.7
上り
29.82Mbps (3.727MByte/sec)測定品質: 99.2

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 12:20 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: ぷらら
測定地: 石川県石川郡野々市町
測定者: りき   この人の測定履歴(41)

57384★★★
下り
60.14Mbps (7.517MByte/sec)測定品質: 97.9
上り
32.14Mbps (4.017MByte/sec)測定品質: 89.9

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 12:12 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ: ぷらら
測定地: 埼玉県さいたま市西区
コメント
このくらいあれば十分かな?
測定者: OSK

57383無回答
下り
2.269Mbps (283.7kByte/sec)測定品質: 98.0
上り
772.7kbps (96.59kByte/sec)測定品質: 22.8

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 12:04 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定者: (匿名)

57382無回答
下り
11.53Mbps (1.442MByte/sec)測定品質: 97.5

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 12:00 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: ACCA 40Mbps
プロバイダ: ODN
線路距離長: 1000m 伝送損失: 25dB
測定地: 東京都国立市
測定者: (匿名)

57381無回答
下り
37.20Mbps (4.650MByte/sec)測定品質: 99.4
上り
39.18Mbps (4.897MByte/sec)測定品質: 99.8

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:47 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 東京電力TEPCOひかり ホーム・SOHOタイプ
測定者: (匿名)

57380★★
下り
7.100Mbps (887.5kByte/sec)測定品質: 99.6
上り
603.0kbps (75.37kByte/sec)測定品質: 26.9

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:32 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT フレッツADSLモアIII(47Mbps)
プロバイダ: @nifty
線路距離長: 3050m 伝送損失: 26dB
測定地: 茨城県鹿嶋市
コメント
モアⅢとしては標準的な速度だそうですが、NTT東日本の線路情報によると局からの距離が3050mあるんです。それでこの速度は奇跡ですよね。でも損失は26dbと割と少ないんです。
2年前は距離は同じで損失が39dbあったと記憶しています。加入者が増えてきたので信号増幅回路でも入れたか、途中が光ケーブルになっているとか、なにか改善策をとったのだと思います。
それにしてもうれしいことです。
距離が長いと悲観していらっしゃるかたには朗報ですよね。
以上、情報でした。
測定者: Morito   この人の測定履歴(2)

57379無回答
下り
12.56Mbps (1.570MByte/sec)測定品質: 97.4
上り
1.928Mbps (241.0kByte/sec)測定品質: 98.5

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:40 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定地: 福岡県福岡市南区
測定者: (匿名)

57378
下り
43.48Mbps (5.435MByte/sec)測定品質: 98.8
上り
15.60Mbps (1.950MByte/sec)測定品質: 94.3

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:20 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ: DION
測定地: 神奈川県横浜市港北区
コメント
2004/8/21開通です。USENにした方が良かったかな?
測定者:   この人の測定履歴(3)

57377
下り
2.111Mbps (263.9kByte/sec)測定品質: 98.0
上り
740.0kbps (92.50kByte/sec)測定品質: 77.4

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:12 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ: synapse
線路距離長: 2250m 伝送損失: 40dB
測定地: 鹿児島県姶良郡姶良町
コメント
距離と損失でこんなもんか
測定者: rabo

57376★★★
下り
83.26Mbps (10.40MByte/sec)測定品質: 98.6
上り
45.61Mbps (5.701MByte/sec)測定品質: 99.5

測定時刻: 2004/8/28(Sat) 11:12 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ニューファミリー
測定地: 栃木県大田原市
測定者: Ueno


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考