Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

540581×
下り
54.59Mbps (6.824MByte/sec)測定品質: 86.9
上り
2.369Mbps (296.2kByte/sec)測定品質: 98.8

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 22:14 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 秋田県秋田市
測定者: (匿名)

540580★★
下り
240.3Mbps (30.03MByte/sec)測定品質: 70.1
上り
32.70Mbps (4.088MByte/sec)測定品質: 97.9

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 22:15 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ: au one net
測定地: 北海道札幌市南区

540579無回答
下り
78.05Mbps (9.756MByte/sec)測定品質: 95.4
上り
17.11Mbps (2.139MByte/sec)測定品質: 90.9

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 21:56 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: au ひかりoneマンション(タイプV)
プロバイダ: au one net
測定地: 兵庫県明石市
コメント
XPでは
下り   32.34Mbps (4.043MByte/sec)測定品質: 97.7 
上り   12.04Mbps (1.505MByte/sec)測定品質: 87.7 
測定時刻: 2009/10/18(Sun) 1:05 測定サーバー:大阪-新町
コメント
XP-Radishでは30M前半しか出ない原因は多分、私のXPマシン(PEN4Northwood2.4GHz)の処理能力の限界にあるようだ。
タスクマネージャを見ていると、Radishでは下りのデータ量が大きく、受信34Mbpsをピークに30Mbps位との間を行ったりきたりしている、その間のCPU使用率は100%にほぼ張り付いている。又、受信波形はデータを処理仕切れないためか横に長いものとなっている、一方Vistaマシン(i7-920-2.66GHz)では、8スレッドの内1つだけが一瞬ピークになるが、他のスレッドは殆んど動きなく、受信波形も84Mbpsをピークに横に短いものとなっている。
又、80M以上出る他のサイトではRadishより下りのデータ量が小さくCPU使用率100%になる事なく、受信波形も84Mbpsを一瞬のピークにRadishよりさらに横に短いものとなっている。
私のXPマシンも6年前はかなりのハイスピードマシンだったのだが!
とXPの結果の公開に書いたのだが、(8スレッドの内1つだけが一瞬ピークになる)の部分は訂正、3スレッド位に時間差は有るがピーク有り他のスレッドにも波形出るので、ある程度マルチスレッドで測定しているようだ。
今日は一度も80Mをこえない!

540578★★
下り
78.95Mbps (9.869MByte/sec)測定品質: 95.5
上り
67.95Mbps (8.494MByte/sec)測定品質: 98.9

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 22:09 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 埼玉県入間郡毛呂山町
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(5)

540577無回答
下り
73.53Mbps (9.191MByte/sec)測定品質: 95.1
上り
10.30Mbps (1.288MByte/sec)測定品質: 99.4

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 22:04 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ: OCN
測定地: 東京都町田市
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(17)

540576
下り
80.71Mbps (10.08MByte/sec)測定品質: 96.7
上り
7.560Mbps (945.1kByte/sec)測定品質: 99.2

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 22:02 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: J:COM 豊中・池田
公称下り速度: 160000kbps 公称上り速度: 30000kbps
測定地: 大阪府豊中市
コメント
無線
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(2)

540575★★★
下り
80.07Mbps (10.00MByte/sec)測定品質: 93.2
上り
75.12Mbps (9.390MByte/sec)測定品質: 29.8

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 21:53 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: QTNet BBIQスタンダード
コメント
環境は、BBIQ100M。ルーターWR8600、ケーブルCAT6。
の環境での結果。

測定者: あき@BBIQ

540574★★
下り
29.85Mbps (3.732MByte/sec)測定品質: 99.1
上り
8.933Mbps (1.116MByte/sec)測定品質: 85.8

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 21:53 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
測定者: kazu

540573★★★
下り
40.72Mbps (5.090MByte/sec)測定品質: 84.1
上り
4.913Mbps (614.1kByte/sec)測定品質: 98.7

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 21:52 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: ひろしまケーブルテレビ
公称下り速度: 160000kbps
測定者: NOBO   この人の測定履歴(2)

540572無回答
下り
604.4kbps (75.55kByte/sec)測定品質: 46.3
上り
287.6kbps (35.95kByte/sec)測定品質: 33.8

測定時刻: 2009/10/18(Sun) 21:46 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: au PacketWIN
プロバイダ: ぷらら
測定地: 東京都八王子市
コメント
w05k(FreeBSD) + IEEE802.11(54Mbps) + WindowsXp(IE6)
測定者: (匿名)


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考