Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

35115無回答
下り
15.50Mbps (1.938MByte/sec)測定品質: 96.1
上り
1.898Mbps (237.3kByte/sec)測定品質: 97.7

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 11:20 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: J-COM
公称下り速度: 30000kbps 公称上り速度: 2000kbps
測定地: 兵庫県三田市
測定者: 1イィヤン大尉   この人の測定履歴(7)

35114×××
下り
71.68Mbps (8.960MByte/sec)測定品質: 89.9
上り
27.05Mbps (3.382MByte/sec)測定品質: 94.4

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 11:14 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
コメント
eo
上りが糞
測定者: ・・・

35113★★
下り
16.85Mbps (2.107MByte/sec)測定品質: 95.3
上り
1.798Mbps (224.8kByte/sec)測定品質: 95.6

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:48 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定者: hiro

35112
下り
76.02Mbps (9.503MByte/sec)測定品質: 89.4
上り
30.56Mbps (3.820MByte/sec)測定品質: 97.7

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:22 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: eoホーム
測定地: 兵庫県神戸市長田区
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(14)

35111無回答
下り
2.556Mbps (319.5kByte/sec)測定品質: 94.9
上り
414.0kbps (51.75kByte/sec)測定品質: 97.7

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:17 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT フレッツADSLモア40(40Mbps)
プロバイダ: ODN
線路距離長: 1950m 伝送損失: 30dB
測定地: 徳島県徳島市
測定者: (匿名)

35110★★
下り
1.872Mbps (234.0kByte/sec)測定品質: 90.7
上り
714.6kbps (89.33kByte/sec)測定品質: 94.6

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:13 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT フレッツADSL 8Mbps
プロバイダ: ソニースタイルインターネットサービス
線路距離長: 4780m 伝送損失: 39dB

35107★★
下り
80.80Mbps (10.10MByte/sec)測定品質: 98.0
上り
20.91Mbps (2.614MByte/sec)測定品質: 81.5

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:07 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ マンション LAN配線方式
コメント
上りこんなものかな、ちっと遅い。
測定者: みなみ   この人の測定履歴(4)

35106無回答
下り
82.09Mbps (10.26MByte/sec)測定品質: 98.0
上り
48.25Mbps (6.032MByte/sec)測定品質: 97.8

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 10:03 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定者: (匿名)

35105
下り
89.84Mbps (11.23MByte/sec)測定品質: 99.3
上り
38.77Mbps (4.847MByte/sec)測定品質: 99.8

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 9:35 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 中部電力@commufa 
プロバイダ: @commufa
測定地: 愛知県名古屋市守山区
コメント
IMac20in MacOS10.3.3  MTU=1492  RWIN=228960
■光回線(ベストエフォート型)の場合
 WindowsXP及びMacOSXとも内蔵のPPPoE接続を使いネットに接続しますが
 回線種別を自動的に読み込みMTU値は決定されます。回線速度が決まるRWIN
 値はMTU値ー40×(MTU値1492の場合は44・1454の場合は46)に自動
 計算されます。その数値(デフォルト)で速度テストを行うと概ね下り速度は
 30〜40M前後になります。
測定者: 鯉爺   この人の測定履歴(266)

35104
下り
74.21Mbps (9.277MByte/sec)測定品質: 97.0
上り
48.97Mbps (6.122MByte/sec)測定品質: 96.4

測定時刻: 2004/5/12(Wed) 9:46 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ: OCN
測定地: 神奈川県横浜市旭区
測定者: (匿名)


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考