Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

21535×××
下り
1.283Mbps (160.4kByte/sec)測定品質: 86.0
上り
778.7kbps (97.34kByte/sec)測定品質: 91.2

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:27 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 大阪CATV−ZAQ経由
公称下り速度: 10240kbps 公称上り速度: 2048kbps
測定地: 大阪府大阪市平野区
コメント
おぉ! 久々に見られな「1M]の数字
でも、もう寝る時間だ。
誤解のないようにコメントします。

この地区でのブロードバンドは壊滅状態です。
唯一、使えるのが、地上波を流す、CATVのみです。
これ以外は、アナログとISDNしか使えません。
ADSLは距離が4250m〜4500mで、ハッキリ言って、
接続の保証はありません。
友人と電話でしゃべっていて、同じHPを表示しているにも関わらず、
フレッツISDN(64kbps)に負けてます。(何度も)
光ファイバは、住宅を管理する公社が何かしらの条件づけをするのですが、建物が古すぎて工事不可。
なので、k−optiとGATE01は、しばらく手が出せません。
(両方とも断られたんですぅぅぅ:大涙)
VDSLも検討したが、資料を取り寄せている隙に「サービスエリア外」に変化していた。
測定者: 三魔族 長老   この人の測定履歴(2)

21534
下り
22.51Mbps (2.814MByte/sec)測定品質: 88.9
上り
14.83Mbps (1.854MByte/sec)測定品質: 94.8

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:27 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ: So-net
測定地: 千葉県茂原市
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(6)

21533★★
下り
48.12Mbps (6.015MByte/sec)測定品質: 100.0
上り
17.30Mbps (2.162MByte/sec)測定品質: 100.0

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:18 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ: ぷらら
測定地: 北海道函館市
コメント
ソケットバッファ調整
測定者: yoshi   この人の測定履歴(12)

21532無回答
下り
18.83Mbps (2.354MByte/sec)測定品質: 89.9
上り
20.39Mbps (2.549MByte/sec)測定品質: 99.4

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:13 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: eoメガマンション100
測定地: 大阪府富田林市
測定者: (匿名)

21531★★
下り
78.10Mbps (9.763MByte/sec)測定品質: 95.7
上り
40.11Mbps (5.014MByte/sec)測定品質: 93.1

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:10 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: OCN
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(7)

21530×
下り
12.37Mbps (1.546MByte/sec)測定品質: 98.5
上り
1.919Mbps (239.9kByte/sec)測定品質: 94.5

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 1:00 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: So-net
測定地: 石川県金沢市
測定者: (匿名)

21529×
下り
3.302Mbps (412.7kByte/sec)測定品質: 97.7
上り
840.1kbps (105.0kByte/sec)測定品質: 67.8

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 0:57 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: ACCA 40Mbps
プロバイダ: @nifty
線路距離長: 3950m 伝送損失: 40dB
測定地: 愛知県名古屋市港区
コメント
ほんまに工事したんかいな。
測定者: 怒!

21528無回答
下り
1.302Mbps (162.8kByte/sec)測定品質: 88.3
上り
686.4kbps (85.80kByte/sec)測定品質: 95.8

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 0:49 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ: So-net
測定地: 北海道岩内郡岩内町
測定者: (匿名)

21526××
下り
2.683Mbps (335.4kByte/sec)測定品質: 96.5
上り
4.566Mbps (570.8kByte/sec)測定品質: 97.5

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 0:44 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定者: (匿名)

21525
下り
17.90Mbps (2.238MByte/sec)測定品質: 98.7
上り
1.021Mbps (127.7kByte/sec)測定品質: 96.6

測定時刻: 2004/3/18(Thu) 0:42 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: eAccess ADSLプラスQ(40Mbps)
プロバイダ: @nifty
線路距離長: 830m 伝送損失: 13dB
測定地: 東京都新宿区
コメント
上がりはともかく、下りはもう少しなんとかなんないかねえ
測定者: まりこ   この人の測定履歴(6)


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考