Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

982328
下り
33.38Mbps (4.173MByte/sec)測定品質: 91.7
上り
34.73Mbps (4.342MByte/sec)測定品質: 64.1

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 9:24 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 茨城県取手市
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(6)

982327×××
下り
744.9Mbps (93.12MByte/sec)測定品質: 90.7
上り
392.2Mbps (49.02MByte/sec)測定品質: 58.1

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 9:26 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
測定者: (匿名)

982326★★
下り
199.8Mbps (24.98MByte/sec)測定品質: 89.8
上り
667.0Mbps (83.37MByte/sec)測定品質: 94.5

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 9:23 測定サーバー:大阪-新町    *詳細情報*
使用回線: auひかりホーム
プロバイダ: So-net
測定地: 東京都新宿区
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(2)

982324★★★
下り
434.1Mbps (54.26MByte/sec)測定品質: 86.7
上り
70.09Mbps (8.761MByte/sec)測定品質: 95.6

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 9:18 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: OCN
測定地: 奈良県天理市
測定者: (匿名)

982323無回答
下り
195.3Mbps (24.41MByte/sec)測定品質: 94.8
上り
41.14Mbps (5.142MByte/sec)測定品質: 80.2

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 9:05 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ: ぷらら
測定地: 東京都多摩市
測定者: ポ  チ   この人の測定履歴(49)

982320無回答
下り
260.0kbps (32.50kByte/sec)測定品質: 0.0
上り
3.926Mbps (490.8kByte/sec)測定品質: 0.0

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 8:58 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ: OCN
測定地: 東京都江東区
測定者: パフェ   この人の測定履歴(2)

982319×
下り
47.38Mbps (5.923MByte/sec)測定品質: 95.5
上り
35.71Mbps (4.463MByte/sec)測定品質: 95.7

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 8:50 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ: @nifty
測定地: 埼玉県さいたま市南区
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(8)

982318無回答
下り
165.3Mbps (20.67MByte/sec)測定品質: 92.0
上り
224.9Mbps (28.11MByte/sec)測定品質: 98.9

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 8:29 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: auひかりホーム
プロバイダ: au one net
コメント
無線LAN
測定者: (匿名)

982317★★★
下り
76.22Mbps (9.528MByte/sec)測定品質: 97.2
上り
27.41Mbps (3.427MByte/sec)測定品質: 60.3

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 8:04 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: eo光ネット マンションタイプ(VDSL)
測定地: 兵庫県神戸市西区
コメント
マンションタイプを惰性で10年近く利用 様へ

私もNTTメディアサプライのDoCANVAS(VDSL)というサービスを使ってきました。理由は解らないのですが、21時を過ぎると1Mbpsが出るか出ないかになってしまいました。その様子は「みんなの測定結果」で郵便番号を651-2275で検索し、測定者:ktで見れます。そうなると動画どころか、普通のHP検索もストレスになりました。そこで最近マンションに導入されたeo光のVDSLサービスに切り替えました。2016年7月現在で約70Mbps出ています。ただ、21時以降の混む時間帯は30Mbps位に落ちることがあります。マンションタイプは自由度が低いし、その上光電話もお使いですので、変更できるところは少ないかも知れませんが、それでもNTTのリース機器の見直しはやってみる価値はあると思います。

余計なお世話でした。kt(8年間同じ回線を使って最近それを替えた者)
測定者: kt3   この人の測定履歴(6)

982316無回答
下り
191.1Mbps (23.89MByte/sec)測定品質: 85.0
上り
94.09Mbps (11.76MByte/sec)測定品質: 99.5

測定時刻: 2016/7/18(Mon) 8:18 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(2)


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考