Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
ネットスピード 結果投稿・閲覧ページ

みんなの測定結果
このページは当測定システムでの測定結果を直接レポートしていただいたページです。
※測定はこちらからどうぞ
絞り込み 解除
▼測定サーバー
▼評価
▼回線種別
▼プロバイダ
▼測定地 都道府県
郵便番号 -
1頁表示件数
<<過去のデータへ 新しいデータへ>>

グラフの最大値

20122無回答
下り
84.92Mbps (10.61MByte/sec)測定品質: 96.1
上り
89.95Mbps (11.24MByte/sec)測定品質: 98.6

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 15:02 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 東京電力TEPCOひかり
プロバイダ: PoweredInternet
測定地: 東京都豊島区
測定者: teru   この人の測定履歴(3)

20119×
下り
47.59Mbps (5.949MByte/sec)測定品質: 99.6
上り
33.94Mbps (4.242MByte/sec)測定品質: 99.6

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 14:51 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ: OCN
測定地: 東京都練馬区
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(5)

20118★★
下り
83.48Mbps (10.43MByte/sec)測定品質: 97.4
上り
21.57Mbps (2.697MByte/sec)測定品質: 62.1

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 14:48 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: @nifty
測定地: 富山県富山市
コメント
今日はこんなもんかな。
測定者: west

20117
下り
63.62Mbps (7.953MByte/sec)測定品質: 97.1
上り
31.42Mbps (3.927MByte/sec)測定品質: 98.6

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 14:40 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: @nifty
測定地: 愛知県名古屋市守山区
コメント
RAS PPPoE接続 MTU=1454 RWIN=260176
測定者: 鯉爺   この人の測定履歴(18)

20116無回答
下り
24.34Mbps (3.042MByte/sec)測定品質: 98.7
上り
1.912Mbps (239.0kByte/sec)測定品質: 84.2

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 14:41 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 豊橋ケーブルネットワーク (30M)
公称下り速度: 30000kbps 公称上り速度: 2000kbps
測定地: 愛知県豊橋市
コメント
まあこの時間帯で僕としては普通ぐらい。
できれまもうちょっと下りが上がってほしい。
測定者: 藤城

20115無回答
下り
5.604Mbps (700.5kByte/sec)測定品質: 93.0
上り
4.112Mbps (514.0kByte/sec)測定品質: 94.9

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 14:08 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: kddi
プロバイダ: DION
測定地: 兵庫県西宮市
測定者: 匿名

20114★★★
下り
25.32Mbps (3.166MByte/sec)測定品質: 95.2
上り
1.019Mbps (127.4kByte/sec)測定品質: 94.8

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 13:19 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: eAccess ADSLプラスQ(40Mbps)
プロバイダ: t-com
線路距離長: 1280m 伝送損失: 22dB
測定者: かも

20113★★★
下り
85.53Mbps (10.69MByte/sec)測定品質: 98.6
上り
31.55Mbps (3.944MByte/sec)測定品質: 99.3

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 13:28 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ: BB.excite
測定地: 和歌山県田辺市
コメント
久しぶりにこの時間帯で計測してみました。
田舎からですが、充分すぎるくらい満足です。
RASPPPoEとソケットバッファを利用しルターなしで
WinXPproでの環境です。
測定者: カッポレ

20112★★
下り
17.60Mbps (2.201MByte/sec)測定品質: 97.1
上り
1.861Mbps (232.7kByte/sec)測定品質: 82.8

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 13:28 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: 大阪セントラルケーブルネットワーク・ZAQ
公称下り速度: 20000kbps 公称上り速度: 2000kbps
測定地: 大阪府大阪市東成区
コメント
Windows2000 SP4 AMD Athlon 1200MHz
MTU 1500 RWIN 128480
EditMtuで設定

昨日と同じ設定、上り下り安定してきました。
測定者: 一休   この人の測定履歴(7)

20111★★
下り
48.28Mbps (6.035MByte/sec)測定品質: 98.7
上り
24.07Mbps (3.009MByte/sec)測定品質: 98.2

測定時刻: 2004/3/12(Fri) 13:29 測定サーバー:東京-WebARENA    *詳細情報*
使用回線: NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ: ぷらら
測定地: 東京都足立区
測定者: (匿名)   この人の測定履歴(88)


広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考