Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
 

ネットスピード専用 掲示板
 

go新規トピックを投稿
未読設定
未読分のあるトピックのみ表示


1頁表示件数
<<過去の発言へ 新しい発言へ>>
[このトピックへ投稿]
【14134】どうでしょう?
==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2 β - Test Report ====
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式
プロバイダ: OCN
測定地: 大阪府堺市西区
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: Javaアプレット
下り回線
 速度: 93.56Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質: 97.8 接続数: 4
 測定前RTT: 19.5ms (16.6ms - 22.3ms)
 測定中RTT: 23.8ms (19.1ms - 27.2ms)
上り回線
 速度: 93.37Mbps (11.67MByte/sec) 測定品質: 98.9 接続数: 4
 測定前RTT: 14.6ms (14.0ms - 15.3ms)
 測定中RTT: 37.5ms (18.9ms - 54.8ms)
測定者ホスト: *****************************.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻: 2017/2/17 14:07:46
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:匿名 投稿日:2017/2/17(金) 14:14:46
[このトピックへ投稿]
【14133】フレッツ光1ギガ
7割の通信速度で満足しています
投稿者:直島のヤマト 投稿日:2017/2/12(日) 23:31:17
【14133-1】更新
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:エディオンネット
測定地:香川県香川郡直島町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:71.02Mbps (8.877MByte/sec) 測定品質:87.1
上り回線
 速度:51.34Mbps (6.417MByte/sec) 測定品質:91.4
測定者ホスト:***************************.kagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/2/12(Sun) 23:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
投稿者:直島のヤマト 投稿日:2017/2/12(日) 23:33:52
【14133-2】プロバイダは、エディオンネット様!?
失礼します。

誤解があったらすみません。

プロバイダが、「エディオンネット」様になっていますが、測定者ホスト名を見る限り、OCN(NTTコミュニケーションズ様運営)だと思われます。

または、エディオンネット様がOCNの回線を利用しているかも知れないと思いメッセージを送らせていただきました。

あと、大変失礼ながら、隼は、理論値(実際には速度は出ないけど、笑。)1000Mbps(1Gbps)です。

約71Mbpsということは、約10分の1ですね。

もしかして、以前はBフレッツなどをお使いでしたでしょうか。

機器の交換で、速度改善が見込める場合もあります。
ただ、条件が、多々あるので、簡単にご説明すると、パソコンがまず1Gbpsに対応されているかどうか、LANケーブルが、カテゴリー6A以上かどうか、またハブ(分岐してLANケーブルを集約する装置)が、100Mbpsまでの場合も速度が遅くなります。

スレ主様がこのスピードでよければそれにこしたことはないので、さらっと流していただければ幸いです。

つい気になったので、レスをしてしまいました。
投稿者:ma92 投稿日:2017/2/13(月) 2:10:19
[このトピックへ投稿]
【14132】切り替えてみた
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:So-net
測定地:石川県羽咋郡宝達志水町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:335.8Mbps (41.97MByte/sec) 測定品質:77.2
上り回線
 速度:269.7Mbps (33.71MByte/sec) 測定品質:81.5
測定者ホスト:*********.iskwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/2/10(Fri) 18:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
投稿者:もん 投稿日:2017/2/10(金) 18:53:45
[このトピックへ投稿]
【14131】まあまあかな。。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:石川県羽咋郡宝達志水町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:84.30Mbps (10.54MByte/sec) 測定品質:80.4
上り回線
 速度:348.5Mbps (43.57MByte/sec) 測定品質:91.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/2/9(Thu) 17:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
投稿者:もん 投稿日:2017/2/9(木) 17:38:07
[このトピックへ投稿]
【14130】んーー。。こんな感じかな。。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:石川県羽咋郡宝達志水町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:16.20Mbps (2.024MByte/sec) 測定品質:82.0
上り回線
 速度:272.8Mbps (34.11MByte/sec) 測定品質:81.5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/2/7(Tue) 22:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
投稿者:もん 投稿日:2017/2/7(火) 22:54:28
[このトピックへ投稿]
【14129】OCN遅すぎ
遅すぎるもう解約します

==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.1 β - Test Report ====
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: OCN
測定地: 愛知県津島市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 8-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 29.05Mbps (3.631MByte/sec) 測定品質: 91.2 接続数: 8
 測定前RTT: 11.4ms (11.0ms - 11.6ms)
 測定中RTT: 11.4ms (10.2ms - 14.1ms)
測定者ホスト: *****.nas**s-*.p-aichi.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2017/2/6 12:20:24
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:OCN遅すぎ 投稿日:2017/2/6(月) 12:23:54
【14129-1】OCNじゃないような気がします。
失礼します。

ホスト名を見る限り、OCNではなさそうですけど違いますか?

NTT-PCさんを使った別のプロバイダーを使っていると見受けられましたので失礼ながら書き込みさせていただきました。

最近のOCNは、よくなっている気がするのは気のせいでしょうか?

参考までに、OCNは、NTTコミュニケーションズさんが運営していますよ。

間違いがあったらすみません。(__;;)
投稿者:ma92 投稿日:2017/2/6(月) 19:48:37
【14129-2】
OCNは遅いよ。
投稿者:りょう 投稿日:2017/2/8(水) 23:07:05
【14129-3】
OCNは回線増強、回線占有しているユーザーに対して通信規制で以前より
改善している。地域により差があるのでその点はご留意。

スレ主さんOCNではありませんよ。
リモートホストのドメインがp-aichi.nttpc.ne.jpです。
NTTグループですがOCNとは何ら関係ありませんよ。
投稿者:閲覧者 投稿日:2017/2/9(木) 10:59:13
[このトピックへ投稿]
【14128】収容されている同回線にヘビーユーザーがいて遅い場合、解約・契約すれば運がよければ改善しますかね?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:DTI
測定地:大阪府大東市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:440.1Mbps (55.02MByte/sec) 測定品質:91.2
上り回線
 速度:732.7Mbps (91.59MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:***.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/2/5(Sun) 14:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
投稿者:銀ぎつね 投稿日:2017/2/5(日) 15:03:50
[このトピックへ投稿]
【14127】接続数の仕組み
マルチセッション版の仕組みについて質問です。

測定結果の接続数は最終的にどのように決定されるのでしょうか?
何回か測定して16や8の場合があったのですが、回線が細ければ増え、太ければ少なくなるような仕組みでしょうか?

回線そのものの速度を測ろうとした場合、接続の最大数を1に設定して測ればよいでしょうか?

投稿者:aaa 投稿日:2017/2/4(土) 19:54:55
【14127-1】マルチセッションでの測定の意味に関しまして
ご利用ありがとうございます。

マルチセッションの意味に関してですが、ここでいう接続というのは、物理的にケーブルを繋ぐような行為を指すものではありません。
ここでの接続は、サーバーとクライアント(お使いのPC)の間に形成される論理的な通信を管理する状態の形成を指し、インターネットではそうした管理の仕組みをTCPという名前の手順として規定しています。
TCPでの通信は、サーバーとクライアント双方の各種の通信設定と、通信時のデータの送達挙動(つまり例えばどのくらいの時間でデータが相手に届くかなど)により、論理的に生じる伝送速度の限界が生まれてきます。
昨今のブロードバンド回線は非常に高速なため、一つのTCP接続ではこの論理的な転送速度の限界のため、回線の持っている物理的な転送速度の限界までを活用しきれない場合が少なくありません。
このため、TCPの接続設定等に対して回線が太すぎる場合に、回線そのものの速度を知るために使用するTCPの接続数を増やす仕組みが、マルチセッション版測定です。

接続は既定値の1-16でご利用いただくと、システムとして回線の実能力を測定するのに出来るだけ適する数になるように調整されるようにしておりますので、回線そのものの速度を測ろうとした場合は接続は1-16でのご利用をお勧めします。ただ、現時点ではシステム的に接続数の限界は16までとなっておりますので、環境的に16接続でも接続数が足りないケースはあるかと思います。

マルチセッションの仕組みは現時点では、マルチセッション版 東京 β版とVersion 5 東京 β版で提供しています。

ご参考になりますと幸いです。
 投稿者:管理人 投稿日:2017/2/6(月) 15:52:14
[このトピックへ投稿]
【14126】今日、vdslから切り替えたのですが・・・
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ 光配線方式
プロバイダ:ODN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:627.9Mbps (78.49MByte/sec) 測定品質:94.9 接続数:16
上り回線
 速度:464.7Mbps (58.08MByte/sec) 測定品質:96.5 接続数:13
測定者ホスト:**************.ppp**.odn.ad.jp
測定時刻:2017/2/4(Sat) 15:34
投稿者:パスタ 投稿日:2017/2/4(土) 15:41:40
[このトピックへ投稿]
【14125】NUROにはご用心 
もっと遅くなってしまった…

NUROの宣伝ってほんと詐欺だよなあ。
JAROに苦情入れとくか。
さすがソニーがやってるだけある。


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:438.3Mbps (54.78MByte/sec) 測定品質:93.1 接続数:16
上り回線
 速度:721.6Mbps (90.20MByte/sec) 測定品質:89.4 接続数:16
測定者ホスト:**********.knge***.ap.nuro.jp
測定時刻:2017/1/30(Mon) 5:19
==================================================================
投稿者:NUROユーザー 投稿日:2017/1/30(月) 5:21:37
【14125-1】
==== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.1 β - Test Report ====
使用回線: So-net NURO 光
測定地: 東京都国分寺市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 854.1Mbps (106.8MByte/sec) 測定品質: 97.4 接続数: 3
 測定前RTT: 4.15ms (4.06ms - 4.22ms)
 測定中RTT: 4.67ms (3.32ms - 6.66ms)
上り回線
 速度: 777.8Mbps (97.22MByte/sec) 測定品質: 97.7 接続数: 16
 測定前RTT: 3.73ms (3.62ms - 3.81ms)
 測定中RTT: 29.3ms (2.57ms - 365ms)
測定者ホスト: **********.tkyc***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2017/2/2 19:14:54
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:そうですか? 投稿日:2017/2/2(木) 19:19:25

広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考
お問い合わせ Studio Radishについて 個人情報保護方針 利用上のご注意 障害・メンテナンス情報