Studio Radishネットワーク速度測定システムRadish Network speed testing
 

ネットスピード専用 掲示板
 

go新規トピックを投稿
未読設定
未読分のあるトピックのみ表示


1頁表示件数
<<過去の発言へ 新しい発言へ>>
[このトピックへ投稿]
【15018】LANケーブル変更とCATVから光へ1か月たちました
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ1G
プロバイダ: とくとくBB
測定地: 大阪府
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 338.8Mbps (42.35MByte/sec) 測定品質: 96.5 接続数: 2
 測定前RTT: 11.5ms (11.3ms - 11.8ms)
 測定中RTT: 26.8ms (16.4ms - 34.6ms)
上り回線
 速度: 257.2Mbps (32.14MByte/sec) 測定品質: 96.5 接続数: 16
 測定前RTT: 11.3ms (11.0ms - 12.0ms)
 測定中RTT: 28.2ms (16.0ms - 98.0ms)
測定者ホスト: *************.v*.enabler.ne.jp
測定時刻: 2018/12/27 01:51:34
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

同時にwifi2Gも使用。
投稿者:匿名ななし 投稿日:2018/12/27(木) 1:58:45
[このトピックへ投稿]
【15016】こんなもんなのですか?
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光 for マンション
プロバイダ: So-net
測定地: 東京都大田区
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 52.55Mbps (6.568MByte/sec) 測定品質: 90.0 接続数: 4
 測定前RTT: 4.65ms (3.97ms - 5.38ms)
 測定中RTT: 158ms (83.8ms - 236ms)
上り回線
 速度: 43.65Mbps (5.456MByte/sec) 測定品質: 91.2 接続数: 2
 測定前RTT: 5.70ms (5.50ms - 6.00ms)
 測定中RTT: 114ms (31.5ms - 197ms)
測定者ホスト: **********.tkyc***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/12/23 16:43:00
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:鈍足 投稿日:2018/12/23(日) 16:44:06
【15016-1】LANケーブル?wifi?
nuroですか?
LANケーブルのカテゴリ変更(CAT6-CAT7)に変えるとどうでしょうか?
私は、ケーブルをCAT6以上にすると劇的に変わりました。
投稿者:tokumei 投稿日:2018/12/27(木) 1:56:18
[このトピックへ投稿]
【15015】NURO 光 for マンション
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: So-net NURO 光 for マンション
プロバイダ: So-net
測定地: 東京都大田区
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 56.46Mbps (7.057MByte/sec) 測定品質: 91.1 接続数: 4
 測定前RTT: 5.45ms (3.93ms - 6.26ms)
 測定中RTT: 152ms (78.8ms - 246ms)
上り回線
 速度: 46.28Mbps (5.785MByte/sec) 測定品質: 87.7 接続数: 4
 測定前RTT: 4.77ms (4.10ms - 5.30ms)
 測定中RTT: 317ms (43.7ms - 489ms)
測定者ホスト: **********.tkyc***.ap.nuro.jp
測定時刻: 2018/12/23 09:28:49
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

どの時間帯でも100Mbps超えた時が無いのですが・・・・。
投稿者:鈍足 投稿日:2018/12/23(日) 9:33:57
[このトピックへ投稿]
【15010】フレッツ光ネクストファミリータイプ iSmart接続F-ひかり
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリータイプ
プロバイダ: iSmart接続F-ひかり
測定地: 青森県黒石市
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 1.648Mbps (206.0kByte/sec) 測定品質: 85.5 接続数: 6
 測定前RTT: 20.0ms (19.9ms - 20.1ms)
 測定中RTT: 22.4ms (21.7ms - 24.9ms)
上り回線
 速度: 60.26Mbps (7.532MByte/sec) 測定品質: 91.9 接続数: 8
 測定前RTT: 20.1ms (19.8ms - 20.4ms)
 測定中RTT: 23.5ms (21.5ms - 30.2ms)
測定者ホスト: ******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2018/12/19 23:46:53
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:カタコト 投稿日:2018/12/19(水) 23:52:20
[このトピックへ投稿]
【15009】CTC コミュファ光 ホーム30
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: CTC コミュファ光 ホーム30
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 30.65Mbps (3.832MByte/sec) 測定品質: 97.3 接続数: 4
 測定前RTT: 16.8ms (16.2ms - 17.6ms)
 測定中RTT: 21.1ms (12.3ms - 32.3ms)
上り回線
 速度: 26.41Mbps (3.302MByte/sec) 測定品質: 88.3 接続数: 2
 測定前RTT: 18.7ms (15.0ms - 22.0ms)
 測定中RTT: 62.3ms (14.0ms - 96.0ms)
測定者ホスト: **************.aichieast*.commufa.jp
測定時刻: 2018/12/19 22:46:52
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:あいうえお 投稿日:2018/12/19(水) 22:50:50
[このトピックへ投稿]
【15008】YahooBB
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ: Yahoo! BB
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 32.07Mbps (4.009MByte/sec) 測定品質: 90.7 接続数: 16
 測定前RTT: 62.6ms (55.8ms - 69.1ms)
 測定中RTT: 61.5ms (41.6ms - 288ms)
上り回線
 速度: 225.3Mbps (28.16MByte/sec) 測定品質: 89.1 接続数: 16
 測定前RTT: 46.7ms (45.3ms - 48.2ms)
 測定中RTT: 74.6ms (40.6ms - 334ms)
測定者ホスト: ********************.bbtec.net
測定時刻: 2018/12/17 22:37:15
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
投稿者:  投稿日:2018/12/17(月) 22:46:00
[このトピックへ投稿]
【15006】使用しているブラウザによって速度って違うらしい。
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: auひかりホーム(1Gbps)
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 北海道
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 584.4Mbps (73.04MByte/sec) 測定品質: 82.6 接続数: 16
 測定前RTT: 27.1ms (27.0ms - 27.3ms)
 測定中RTT: 132ms (20.1ms - 1058ms)
上り回線
 速度: 202.3Mbps (25.29MByte/sec) 測定品質: 82.7 接続数: 16
 測定前RTT: 26.7ms (26.0ms - 28.0ms)
 測定中RTT: 21.3ms (20.0ms - 32.0ms)
測定者ホスト: **************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻: 2018/12/9 14:36:42
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
今回はFirefoxを使用して測定。Google Chromeだと400Mbpsは出なかったが、今回は下りで500Mbps超えたね。Rwin等の設定は同じなのにね。
原因究明したいけど、低脳なので無理か・・
投稿者:キャサリン 投稿日:2018/12/9(日) 14:43:20
【15006-1】
JavaScript、JavaScriptエンジンは各ブラウザによって違いますよ。
測定結果は許容範囲と思いますよ。気になるなら各ブラウザで数回計測
して平均値を出してみては。
投稿者:  投稿日:2018/12/9(日) 16:00:40
[このトピックへ投稿]
【14997】UQ WiMAXが遅い
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: UQ WiMAX 2+
プロバイダ: とくとくBB
測定地: 千葉県
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 1.009Mbps (126.1kByte/sec) 測定品質: 81.4 接続数: 1
 測定前RTT: 96.7ms (84.4ms - 110ms)
 測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
 速度: 130.7kbps (16.33kByte/sec) 測定品質: 87.2 接続数: 2
 測定前RTT: 89.7ms (78.9ms - 95.4ms)
 測定中RTT: ms (ms - ms)
測定者ホスト: **************.au-net.ne.jp
測定時刻: 2018/12/4 20:57:02
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

時間帯に関わらず大体このくらいの速度しか出ないです。
酷いとネットに接続すらできません。エリアには入っているし、海沿いの平地で高い建物も近くにありません。改善要望は何度か送っているのですが何も変わらず(まあ送って半年しか経ってないのでそこは仕方ない気もしますが)。
他の方は自分では考えられないような速度ばかり出ていて驚きました。
このくらい遅い人っていらっしゃいますか?私だけなのでしょうか。
投稿者:a 投稿日:2018/12/4(火) 21:17:34
[このトピックへ投稿]
【14996】優先DNSサーバーのアドレスをbiglobeのにしてみたが・・・
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: auひかりホーム(1Gbps)
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 北海道
-----------------------------------------------------------------
測定条件
 精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 328.6Mbps (41.07MByte/sec) 測定品質: 96.6 接続数: 16
 測定前RTT: 27.3ms (26.9ms - 27.8ms)
 測定中RTT: 20.8ms (19.9ms - 24.1ms)
上り回線
 速度: 300.8Mbps (37.60MByte/sec) 測定品質: 96.2 接続数: 12
 測定前RTT: 28.3ms (14.0ms - 44.0ms)
 測定中RTT: 28.1ms (26.0ms - 44.0ms)
測定者ホスト: **************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻: 2018/12/3 22:07:09
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================

なかなか回線速度って上がらないね。
投稿者:キャサリン 投稿日:2018/12/3(月) 22:17:53
【14996-1】
DNSサーバーと通信速度は、ほぼ無関係ですよ。
DNSサーバーはドメインを解決する。つまり接続先を見つけて経路情報を
提供するだけです。

投稿者:  投稿日:2018/12/4(火) 15:26:33
【14996-2】
そうなんですか!ありがとうございます。
ちなみにブラウザを変えてみたら変化がありましたが、この要因を究明したいですね。
14996のはGoogle Chromeで15006のはFirefoxです。
良い設定などがありましたらご教授願います。

----------------PC環境-----------------
O S=Windows XP SP3
CPU=Core2Duo E8500 (3.16Ghzを3.90GhzへOC)
M B=ASUS P5Q-Deluxe
MEM=DDR2 PC2-8800 2GB×2枚(認識は3.58GB)
GPU=GF GT710
40GBのSSDにOSのみをインストールしてます。

MTU 1500
RWIN 3372600
Large Buffer Size 32768
Medium Buffer Size 8192
Small Buffer Size 512
Transmit Worker 32

同時接続数
Http1.0 16
Http1.1 16

TCP/IP最大同時接続数 16
投稿者:キャサリン 投稿日:2018/12/9(日) 15:01:50
[このトピックへ投稿]
【14989】1Gだけど普通ですかね。
測定条件
 精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
 速度: 649.5Mbps (81.19MByte/sec) 測定品質: 95.4 接続数: 4
 測定前RTT: 10.3ms (9.60ms - 11.2ms)
 測定中RTT: 14.6ms (10.5ms - 26.4ms)
上り回線
 速度: 563.3Mbps (70.42MByte/sec) 測定品質: 92.6 接続数: 8
 測定前RTT: 9.80ms (9.50ms - 10.4ms)
 測定中RTT: 16.7ms (8.20ms - 42.5ms)
投稿者:匿名 投稿日:2018/11/30(金) 10:50:14
【14989-1】速い
速いとおもいます。
投稿者:匿名 投稿日:2018/12/1(土) 16:16:05
【14989-2】
どこが速い。接続数は下り4、上り8

「投稿日:2018/11/30(金) 10:50:14」
測定時刻が投稿時間なら速くないよ。当たり前の速度。
投稿者:  投稿日:2018/12/2(日) 13:23:10

広告 by Google AdSense
広告 by Google AdSense
ブロードバンドキャリア
■FTTH
■CATV
■モバイル
■ADSL
■参考
お問い合わせ Studio Radishについて 個人情報保護方針 利用上のご注意 障害・メンテナンス情報